top of page

aborigineとAborigine

  • jpcajpca
  • 2016年2月15日
  • 読了時間: 1分

これはオーストラリアの先住民であるアボリジニの民族旗です。

中学1年生の社会で習いますよね!

黒(肌の色)、黄(太陽)赤(流した血)

で表された民族旗は有名ですね!

ニュージーランドのマオリ族も一緒に覚えてしまいましょう!

アボリジニは英語でAborigineと書きますが、

大文字で書き始めるところに注意しましょう!

aborigineだと先住民という意味になります。

これはab+origineから成り、

abはラテン語で『始めからの』という意味(英語でfromのような意味)があり、origineには英語で『起源, 発端』という意味あります。

これら二つの意味を合わせて、元からの人々、『原住民, 先住民』という意味になります。

英単語は語源で覚えると覚えやすいですね!


 
 
 

最新記事

すべて表示
夏期講習始まります!

【一心塾の夏期講習】 明日21日より夏期講習が始まります! どうせ勉強するなら、徹底的に頑張りましょう! そして徹底的に楽しみましょう! 受験生にとって、自由に勉強できる時間は、 夏休みが最後になります。 この機会を有意義なものにしましょう!...

 
 
 
【2年連続志望校に全員合格できた理由②】

一心塾では2年連続公立高校への合格率が100%です。 公立高校を受験した生徒全員が合格しています。 なぜこのような結果になったのか、 その理由について説明します。 ② 徹底的な入試の分析。(解く問題と解かない問題をはっきりさせる。)...

 
 
 
【2年連続志望校に全員合格できた理由①】

なぜ一心塾では2年連続志望校に全員合格できたのか。 その理由について説明します。 全国の塾選びに困っている親御さん、 そして全国の勉強方法に悩んでいる生徒さんの参考にして頂けたらと思います。 塾見学に行かれる際は、下記のことがされているかをポイントにすると良いと思い...

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page