受験勉強で辛くなったときにすること。
- 杉本学
- 2016年12月27日
- 読了時間: 1分
受験勉強でつらくなったときは、
ケータイかパソコンを開きましょう。
そしてfacebookでもtwitterでもなんでもいい。
メールでもいい。
合格した時に、家族や友人、恩師に送る言葉を書いて保存しよう。
『合格しました!今までありがとうございました!
春から〜高校で、部活と勉強頑張ります!
高校では今まで挑戦してみたかった軽音楽部に入るつもりです!
合格祝いにエレキギターをプレゼントしてもらいました!
文化祭ではバンドで出場できるように練習します!
そして、〜高校では留学制度もあるので、夏休みにカナダへ
行くかもしれません!今から待ち遠しいです!』
そして文章が完成したら、あとは送信ボタンを押すだけにしておこう。
合格したときに自分が皆に一斉送信するところを想像しよう。
もうたまらなく嬉しいはずです。
するとだんだん楽しくなってきます。
泣いても笑ってももう残りわずか。
どうせ泣くなら嬉し涙を流そうよ。
さあ、勉強しようぜーー!
最新記事
すべて表示【一心塾の夏期講習】 明日21日より夏期講習が始まります! どうせ勉強するなら、徹底的に頑張りましょう! そして徹底的に楽しみましょう! 受験生にとって、自由に勉強できる時間は、 夏休みが最後になります。 この機会を有意義なものにしましょう!...
一心塾では2年連続公立高校への合格率が100%です。 公立高校を受験した生徒全員が合格しています。 なぜこのような結果になったのか、 その理由について説明します。 ② 徹底的な入試の分析。(解く問題と解かない問題をはっきりさせる。)...
なぜ一心塾では2年連続志望校に全員合格できたのか。 その理由について説明します。 全国の塾選びに困っている親御さん、 そして全国の勉強方法に悩んでいる生徒さんの参考にして頂けたらと思います。 塾見学に行かれる際は、下記のことがされているかをポイントにすると良いと思い...
Opmerkingen