top of page

公立入試の理科について(今年は平均点が高くなる??)

今日は福岡県の公立入試の理科(H26)を解きました。

さて、この理科の平均点がH26の福岡県ではかなり低いです。

この理由として考えられるのは1つ。

採点方法が特徴的であった。

ということです。

福岡県の公立入試では、問に対する答えが2つ以上設定されていることが多く、

全て正解で⚪︎⚪︎点。という問題が多いです。

例題を見てみましょう。

【問題】

炭酸水素ナトリウムの熱分解について化学反応式を示し、

発生した気体は何か答えよ。

さらにその気体を石灰水に溶かすとどうなるか答えよ。

(解答)

① 反応式 : 2NaHCO3 → Na2CO3 + CO2 + H2O

② 発生した気体 : 二酸化炭素

③ 石灰水にとかすと : 白くにごる

したがってこの場合には①〜③まで全て正解しないと点が与えられません。

つまり、石灰水に溶かせば白くにごるという簡単なことは理解していても、

反応式で間違えれば0点ということが多いのです。

よってH26年はとくに平均点が低いです。

さて、去年はというと、採点方式が修正されていました。

おそらく今年も去年同様でしょう。

去年より内容が簡単になる可能性もあります。

そうすると平均点が上がると予想されます。

よって、理科が得意でない方は、ここで大きな差を付けられると、

偏差値に大きく影響しますので、今のうちに基本問題は特に強化しておくことでしょう。

理科・社会などの暗記が多い科目なら、今からでも間に合います。

というより今から点が上がるのはこの2科目でしょう。

英語・数学は今からでは劇的には変わりません。

公立試験までもうわずかです。

最後の追い込み、頑張りましょう!!!


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page