top of page

『できたら楽しい!』〜テストで19点とった子の話。〜

  • jpcajpca
  • 2016年2月29日
  • 読了時間: 1分

先週一人の生徒に、

「勉強楽しい?」と聞いたところ、

「できたら楽しい!」と答えました。

とても嬉しかったです。これが勉強だと思います。

どんなに嫌いな教科でも、100点取った瞬間から楽しくなるのが勉強です。

そして楽しくなれば、どんどん自分で勉強します。

勉強を勉強と思わないからです。

昔こんな人がいました。

その子は高校の生物のテストで19点を取り、

留年の危機に直面していました。その子はとにかく生物が苦手で嫌いだったのです。

しかしその子は最後の追試験で、猛勉強の末、100点満点を取りました。

すると何を思ったか、あれだけ生物が嫌いと言っていたくせに、

生物に興味を持つようになって、

挙げ句の果てには、大学院にまで進学して、生物を専攻して、細胞膜やタンパク質の研究をしていました。

生物のテストが19点だった子が、100点取ると手のひらを返したように、生物に没頭するのです。

そんな子がかつていたのです。

そう、それは私のことです!!

私は自分の実体験から、勉強はできたら楽しいと感じていますし、

勉強の好き嫌いほど曖昧なものは無いと確信しています。

最後にひとこと。

テストで19点取ら無いように、勉強しましょう。。。!


 
 
 

最新記事

すべて表示
夏期講習始まります!

【一心塾の夏期講習】 明日21日より夏期講習が始まります! どうせ勉強するなら、徹底的に頑張りましょう! そして徹底的に楽しみましょう! 受験生にとって、自由に勉強できる時間は、 夏休みが最後になります。 この機会を有意義なものにしましょう!...

 
 
 
【2年連続志望校に全員合格できた理由②】

一心塾では2年連続公立高校への合格率が100%です。 公立高校を受験した生徒全員が合格しています。 なぜこのような結果になったのか、 その理由について説明します。 ② 徹底的な入試の分析。(解く問題と解かない問題をはっきりさせる。)...

 
 
 
【2年連続志望校に全員合格できた理由①】

なぜ一心塾では2年連続志望校に全員合格できたのか。 その理由について説明します。 全国の塾選びに困っている親御さん、 そして全国の勉強方法に悩んでいる生徒さんの参考にして頂けたらと思います。 塾見学に行かれる際は、下記のことがされているかをポイントにすると良いと思い...

 
 
 

コメント


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page