一心塾の英語【5文型】
- 杉本 学
- 2016年3月21日
- 読了時間: 1分
一心塾では英語を学習するときに文型を重要視しています。
え?文型ってなに?
ってなった方。
中学ではほとんど触れません。高校1年の最初で習うことが多い様です。
SVOとかSVOCとかいうあれです。
一心塾では中学生にも徹底的に文型を教えています。
例えば、
I play soccer. では主語S、動詞V、目的語Oで成り立っているので、
SVOの文型となっています。
一心塾では教科書の英文全てを文型で分けるということをしています。
なぜか?
文型が分かれば、英文の骨格が理解できるので、英作文・並び替え問題ができるようになります。
さらに長文を読むスピードは驚異的にあがります。
英語は文型のところを読めば全体の内容が理解できるようにできています。
入試の時間が足りないと言う生徒の多くが、読まなくてもいい所まで読んでしまっています。
つまり、長文を上から下まで読んでしまっているということです。
そしてリスニングにも効果的です。
普段から文型を意識して音読することで、読みながら、聴きながら、
英文の構成が理解できるようになります。
慣れると聴きながら同時に訳が頭に飛び込んできます。
皆さんも是非、文型勉強してみてください!おすすめです!
最新記事
すべて表示【一心塾の夏期講習】 明日21日より夏期講習が始まります! どうせ勉強するなら、徹底的に頑張りましょう! そして徹底的に楽しみましょう! 受験生にとって、自由に勉強できる時間は、 夏休みが最後になります。 この機会を有意義なものにしましょう!...
一心塾では2年連続公立高校への合格率が100%です。 公立高校を受験した生徒全員が合格しています。 なぜこのような結果になったのか、 その理由について説明します。 ② 徹底的な入試の分析。(解く問題と解かない問題をはっきりさせる。)...
なぜ一心塾では2年連続志望校に全員合格できたのか。 その理由について説明します。 全国の塾選びに困っている親御さん、 そして全国の勉強方法に悩んでいる生徒さんの参考にして頂けたらと思います。 塾見学に行かれる際は、下記のことがされているかをポイントにすると良いと思い...
Comments