top of page

好きな漫画の話。名言。

僕は漫画が大好きです。

こち亀がとうとう終わってしまいましたね。。。

こち亀も本当に面白い漫画ですよね。

しかし今回紹介したいまんがは,

Hunter×Hunter(ハンターハンター)です。

ご存知ですか?

この漫画はハンターという職業柄世界中を飛び回っている父親に息子が会いに行く物語です。

会いに行くというより, 逃げ回る父を探し出す?見つけ出す?捕まえる?話です。

ハンターとは世界中の財宝を探し出したり, 遺跡を発掘したり, 時には犯罪者を捕まえたりと,

多種多様な職業で, ハンターになるためには超難関試験に合格しなければなりません。

息子のゴンは父親ジンをハント(捕まえる)ために自らもハンターになることを志します。

そしてついには父親を探し出すのですが,

そこでの父ジンがはなった言葉が印象に残っています。

その言葉が,

『道草を楽しめ。大いにな。ほしいものより大切なものがきっとそっちにころがってる。』

というものです。

普段生きていると, 勉強含め無駄が多いような気がするんですが,

『数学なんてなくても生きていける!』とかよく聞きます。

結論を言うと。その通りです。「生きていけます。」笑

ただジンの言葉からすると, 案外無駄に感じたものが,

将来自分を救ってくれる必殺の武器になるのかも, とも思えてきます。

受験勉強なんか本当に辛いんですけど, どうせやるなら大いに楽しんでほしいなと思います。

知識はきっとあなたの将来を助けてくれる武器になります。

ここで勉強の仕方を覚えておけば, 自分が本当に学びたいと思ったものにも,

しっかり取り組むこともできます。

今は勉強を頑張りましょう。本当に大切なものがもしかすると転がっているかもですよ。^^


 
 
 

最新記事

すべて表示
夏期講習始まります!

【一心塾の夏期講習】 明日21日より夏期講習が始まります! どうせ勉強するなら、徹底的に頑張りましょう! そして徹底的に楽しみましょう! 受験生にとって、自由に勉強できる時間は、 夏休みが最後になります。 この機会を有意義なものにしましょう!...

 
 
 
【2年連続志望校に全員合格できた理由②】

一心塾では2年連続公立高校への合格率が100%です。 公立高校を受験した生徒全員が合格しています。 なぜこのような結果になったのか、 その理由について説明します。 ② 徹底的な入試の分析。(解く問題と解かない問題をはっきりさせる。)...

 
 
 
【2年連続志望校に全員合格できた理由①】

なぜ一心塾では2年連続志望校に全員合格できたのか。 その理由について説明します。 全国の塾選びに困っている親御さん、 そして全国の勉強方法に悩んでいる生徒さんの参考にして頂けたらと思います。 塾見学に行かれる際は、下記のことがされているかをポイントにすると良いと思い...

 
 
 

Comentarios


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page